☆ 入会情報 ☆
テーブルコーディネート教室 次回 5月22日(日)2時半~5時
フランス刺繍教室 入会随時受付中 平日土日、複数のクラス有り
(2022年5月11日現在。)
お問い合わせはコチラからどうぞ→お問い合わせフォーム
皆様いかがお過ごしでしょうか?わたくしはガーデンが素敵すぎて、お家ライフが好きすぎてどこにも行きたくない今日頃ごろ。(笑)
皆様は「あきらめない」が良いことで、「あきらめる」はダメなことと思っていらっしゃらないでしょうか?
志望校へのチャレンジであったり、ダイエットであったり、人間関係であったり…。「あきらめたら、そこで試合終了だ!」「あきらめなければ必ず願いは叶う!」学校で社会でテレビで…今まで何度聞いてきたフレーズでしょうか?
このような不屈の精神や常に上を目指す向上心は、これまでの三次元世界では尊ばれてきました。でもね、わたくしは「あきらめない」は愛じゃないと思います。
目標のために我慢する。苦手を克服するために身体に鞭打って頑張る…。「このままではダメだ」「全然たりない」と自分を認めない、受け入れていないですよね?
あなたもあなたのお子さんもそのままで完璧なのです。世間やテレビ…誰かのの基準に合わせる必要はない。あなたの苦手はほかの誰かの得意なこと。だからかれらに任せればよいのです。
そしてそれぞれ自分の得意なことをする。楽しんでできることだけをする。好きなことを楽しんでいるのを見て、周りもきっと喜んでくれるでしょう。欲しいと言ってくれる人も現れるかもしれない。教えてあげたりも出来るでしょう。
「あきらめない」は自分にダメ出しすること。「あきらめる」は今のままの自分を素晴らしいと認めること。「あきらめる」は愛なのです。
自分も家族も、他人もありのまま受けいれて、まるっと愛してあげてくださいね。
エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko
福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。
90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。
2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。