2022.3.4

「出来る!だって○○だから」の魔法。

Category :

☆ 入会情報 ☆ 

テーブルコーディネート教室 次回 3月13日(日)2時半時~5時

フランス刺繍教室 入会随時受付中 平日土日、複数のクラス有り

フラワーアレンジ教室 1名分空席あり 土日クラス1時~   (2022年2月23日現在。)

お問い合わせはコチラからどうぞ→お問い合わせフォーム

今日も愛するものたちと幸福な一日を過ごせたことに感謝します♡皆様も素敵な一日をお送りになったと思います。

日々楽しすぎて更新するのが遅れがちなわたくしです(^^;)。

まだ少し早いですが、3月は進級、卒業、移動のシーズン。変化は楽しみな反面、不安もあるかもしれません。「お友達出来るかな?」「上司とうまくやっていけるかな?」「新しい業務、ちゃんと出来るかな?」わたくしは「出来るかな?」が出てきたらすぐさま「出来る!だって○○だから」と言い換えるようにしています。例えば

「出来る!だって、これまでも出来たから」「出来る!だって、教えてもらえるから」「出来る!だって、たくさん練習したから」「出来る!だって父と母の娘だから」「出来る!だって原田章子だから」…(笑)

根拠はどうでも良いのです。どのようなことでも「出来るかな?」という不安な気持ちでやり始めるのと「出来る意識」で挑戦するのでは確実に成功率が違いますし、何より不安という状態でいることが楽しくない。だから出来るか、出来ないかわからないけれど、「出来る」コトにしてワクワクでチャレンジするのです。

とは言え、失敗の可能性が0になるというわけではありません。先日「出来る意識」で新作ケーキにトライしたのにもかかわらず3~4回失敗したのですが(笑)、「ダメだ」とか「才能ないんだ」とか「あきらめよう」とはなりません。「次は必ず出来る!だって改善点はわかっているんだから」「だって失敗は成功の素だから」と果敢に再挑戦できるし、失敗も再挑戦も全く苦でなく、むしろ楽しいのです。

皆様も新しいことや、大きな課題を前にして「出来るかな…?」が出てきたら、「出来る!だって○○だから」と言い換えてみてくださいね。きっと勇気が湧いてきてワクワクでチャレンジできますよ。

Category

Writer


エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko


福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。

90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。

2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。