2023.3.7

「好き」こそ才能。

☆ 入会情報 ☆

生徒募集中のクラスは現在ありません。

(2023年3月7日現在)

6日は啓蟄でしたね。日に日に春らしくなるのが嬉しいこの頃。今夜は満月も楽しめそうです♡

あなたの、そしてあなたのお子さんの才能は何でしょうか?才能とは、「好き」という気持ちです。何時間しても全く苦にならず、気づいたらしているようなこと…それがその人の才能です。

「私の好きなこと…散歩かな?つい遠回りして散歩しながら帰ったりしています。彼の好きなことは寝ることです。休みの日は何時間でも寝ています。でもそんなこと才能とは言えませんよね?」

いいえ、とても素晴らしい才能です。例えば「素敵な散歩道マップ」作ってご近所さんに配ったり、散歩中に浮かんだ詩を新聞などに投稿してみてはいかがでしょうか。また現代は睡眠に問題を抱える人は多いですから、快眠を分析し、そういう人にぜひ「ぐっすり眠る方法」教えてあげてください。きっととても喜んでもらえるでしょう。

喜んでもらえるのが嬉くて続けているうちに、才能はさらに磨かれ、しだいに評判が広まっていつか対価付きの依頼が来るかもしれません。このことを証明するひとつの素晴らしい実話があります。

アメリカに住むひとりの女性は旅行と写真を撮ることが好きで「世界中に旅をして素敵な写真をたくさん撮りたい!」と思いました。そこで彼女は航空会社に出かけて行って、「あなたの飛行機にただで乗せてください。そうしたら私は素敵な写真をたくさん撮るので、その写真をどうぞ広告に使ってください。きっと旅行に行く人が増えるでしょう。」この提案は受け入れられ、彼女は一年間無料で世界中を旅し、彼女の写真を広告に用いた年、航空会社は過去最高の業績を上げたのです。

鍵があればそれを使って開ける扉が必ずあります。ある人が何かをするのが好きで、得意だということは、必ずどこかにそれを必要としている人がいるということです。宇宙には無駄はひとつもないのです。

好きなことを楽しみながらして、誰かに喜んでもらい、さらにお礼ももらう…そういう形こそこれからの時代にふさわしい働き方なのです。

Category

Writer


エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko


福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。

90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。

2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。