母のお誕生日から一夜明けました。お祭り(?)の後って、寂しいものです…。
元気を出して、昨日頂戴したプレゼントをあけましょう!
まずは治子の椅子に飾って記念撮影。母もご満悦です。
さて、一つ目は、『アンリ・シャルパンティエ』のクッキーアソート↓。
大好き~!お洒落で美味しい。母も大好きでした。
そしてこの木製エッフェル塔!栞にしたり、フラワーアレンジに飾ると素敵なんですよね!
さて、お次は?
おお、なんと『ピエール・エルメ』のチョコレートではないですかっ!
本命中の本命用チョコです。しかも限定品。なんとなく、ドキドキしますね!
もう一つ↓。
ハンカチ…これはたぶん私に。私が涙をティシュで拭くので、
目元がガサガサになっているのを心配してのプレゼントと思われます
そういえば、母にもハンカチを使うように言われたものでした…。
有難うございます。これからはこちらのハンカチ使わせていただきますね。
猫の柄はガーゼ地。イニシャルはソフトタオル地。やさしさがいっぱいこもっています。
事前に宅配でびっくりするほどおいしい苺も頂戴しました。
『たじり農園』の紅あやね↓。
あまり美味しいので、12日の前に父と二人で半分以上食べてしまいました
大変おいしゅうございました。
『花匠』さんからは、昨日『ひらまつ』に入れていただいたお花を、
お食事会後さらに自宅まで配送のプレゼント!有難うございます。
お家に飾れて嬉しいです。
母の誕生をお祝いしてくださること、そして私への思いやり…涙が出るほど有難いです。
お食事会では、おひとりおひとりの今年の抱負をうかがえて、とても刺激になりました。
そう、わたくしも皆様と同じように目標をもってこの一年励んでまいります。
そんな積み重ねがいつか、思いがけなく遠くに私を、皆様を運んでくれるのかもしれません。
一人一人に感謝して。ひとつひとつを大切に。一回一回、これが最後と思いながら。
それが母がエレガントライフアカデミーを通して、
皆様にお伝えしたかったことの一つなのですから。
エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko
福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。
90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。
2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。