明けましておめでとうございます。
…はもう申しましたっけ!
なんだかとても久しぶりな気がしますが、たった一日ブログ休んだだけでした。
気が弱くて、ダメですね。どど~んと、一週間ぐらい休めると良いのですが。
今日は暖かかったし、お正月も3日目ともなると、ダラダラ暮らすのもつまらなくなって、
金ちゃんのお家の掃除をしました。本当は年内にするつもりだったのですが…。
水を吸いだして、底の落ち葉や泥をかき出して、高圧洗浄して、新しい水を張ります。
金ちゃんは別荘(大型バケツ)で一晩過ごしてもらってます。(カルキ抜きのため)
明日放ってあげるのが楽しみ♡きっと気持ちよさそうにすいす~い!と泳ぐよ。
↑昨年1月の金ちゃん。やはりお掃除後でご機嫌♪
エレアカの新学期は2月からなので、基本一月はお教室はお休みです。
刺繍教室3つとマナー教室がはいっているのみ。
そうはいってもすることはいっぱい!
いつも通り3食作って、掃除洗濯、父を病院に連れて行って、食料品と日用品の買い物して、
一月中旬にはインテリアをチェンジして、クリスマスとお正月のお道具を屋根裏に上げて、
車検、免許の更新、庭木の剪定、つるバラの誘引、寒肥やり、アプローチの高圧洗浄。
昨年一年間の各教室の記録を整理して、今年一年のお教室計画を立てて、
通帳チェック、お支払い、固定費の見直し、所得税の計算…もうかってないのに~!くすん…(;_:)
…めまいがしてきました。
『どんなに大変なお仕事でもリストアップすれば、思っていたのの半分の時間でできる』と
母はよく申しておりましたが、逆に不安に…。
『大変なのは私だけじゃないんだ、子育てや介護で皆さんもっともっと大変なんだ、』
それに、『これまでもずっとしてきたんだから、きっと今年も出来るはず…!』
…と自分を自分で励ましながら、はげみます。
トムが背中に乗るとはどういう状態なのか?↑こういう状態です。…肩に乗ってますね。
皆様も、奥さま業、母親業、お仕事…明けてますますご多忙なことと存じますが、
皆様のお体は皆様を愛するすべての人のものでもあるのですから、
どうぞ心身いたわって、ご無理なさりませんように。
2月の新学期または新年会で、お健やかで美しいお顔をわたくしにも見せてくださいね。
皆様の輝く笑顔は、何よりわたくしをHAPPYにします。
とりとめがなくなりましたが、本日はこの辺で。
HAPPY NEW YEAR !!
…はもう言いましたっけ?
エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko
福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。
90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。
2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。