最近わたくしがとりこになっているもの、それは…お蕎麦!
もともと好きで、母とのお出かけの時もお昼時になると10分15分歩いてでも
天神地下街や新天町の『飛うめ』にいってお蕎麦を食べたものでした。
母は夏は天ぷら付ざるそば、冬はおかめそば。
わたくしは夏はおろしそば、冬はかしわそば。
いつでしたか、「かしわそば」を「とりそば」と言って注文したらしく、
「とじそば」(←たまごとじ+おそば)が来たときはかなりのショックでした…。( ゚Д゚)が~ん・・・
それはさておき、最近とても美味しい信州そばの乾麺が手に入りまして、
お出汁に白ネギと鶏細切れを加えますと、美味しい「かしわ蕎麦」の出来上がり~!
お家に居ながら”飛うめ”並みのお蕎麦が食べられてご機嫌なのです♪
父には毎日異なるお料理を出しますが、わたくしは一日一回食べてます。
昨年、太宰府でいただいたお蕎麦も美味しかったよね~。
さて、お蕎麦ネタで終わるのもあまりに地味ですので、
先日ひらまつでのお食事の時、母の生徒様より素敵な贈り物を頂いたのでご覧くださいますか?
まず、ハワイのお土産。
パッケージがハワイっぽくて可愛い♡
マンゴーのグミキャンディーとパイナップルの…ええっと『ハイチュー』みたいなお菓子。
なぜか MADE IN GERMANY と MADE IN FRANCE・・・。(?_?)
それから銀座でご購入下さったという、クリスマス用カード。
すごくステキ!箱だけですでに嬉しい!
さて、中身は…
イラストが4種類のミニカードが8枚。なんて可愛いの~(>_<)♡
今年のクリスマスはこれを使ったコーディネートするぞ!
さてお次は?
「え?まだあるの?」
そうなの。夏ごろから会おう会おうとと思っててくださってたんですって…。で、プレゼントがたまって…。
わたくしなどに…もったいないことでございます。
わっ、素敵なパッケージ。
開けるのがもったいないというか…、頂いてよろしいのでしょうか?
ロンドンって書いてある…。
シルバー製のミニコンパクト!スズランの彫りが入っています。
中身はスズランの香り付きパウダー。すごい素敵…。
私が頂戴していいのでしょうか?
…きっと、母にくださりたかったんですね。
海外に行くたびに、母にお土産を買ってきてくださいましたものね。
わたくしもそうです。
外国に行くと『ママが喜びそうなもの、ないかな~?』と思いながら、いつも歩いたものでした。
幸せだったね、プレゼントする相手がいるって。
お土産を喜んでくれる人がいるって…。
有難く頂戴いたします。だって今は、母は私の中にいるんですもの。
お蕎麦だって『ひらまつ』の御馳走だって、私が美味しく食べれば母も美味しく感じてくれるし、
ステキな贈り物だって、私が喜んで使えば、母も嬉しく使っていることになるんだよね。
エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko
福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。
90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。
2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。