2022.4.20

お野菜を使ったフラワーアレンジ。

Category :

☆ 入会情報 ☆ 

テーブルコーディネート教室 次回 5月22日((日))2時半~5時

フランス刺繍教室 入会随時受付中 平日土日、複数のクラス有り

 (2022年4月20日現在。)

お問い合わせはコチラからどうぞ→お問い合わせフォーム

今日も愛するものたちと幸福な一日を過ごせたことに感謝します♡皆様も素敵な一日をお送りになったと思います。

本日は4月のテーブルコーディネートのセンターピースとして作ったフラワーアレンジをごらんいただきますね。

ベジタブル柄を最大限に活かすべく、プレートのカラー、白赤緑のみでまとめたテーブルコーディネート。センターピースもこのトリコロールカラーにこだわって花材を選んでいます。

白のオリエンタル系の八重のユリと白×黄緑のアリストロメリアは新品種。ゲーリックは固さを利休草は柔らかさと動きをだすのに最適です!

花材の半分はお野菜を使っています。

ブロッコリー、カリフラワー、スジナシインゲン、アスパラガス、ラディッシュ、小茄子…。

このテーブルではこれらを含めたお野菜をたくさん使ったお料理をお召し上がりいただくつもりです。

Category

Writer


エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko


福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。

90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。

2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。