静かに雨の降る一日でした。いかがお過ごしでしょうか?
わたくしは連続したお教室をなんとか切り抜け、今日は休息日。
父を定期検診に連れて行ったほかは、のんびり過ごしました。
10月ももうすぐ終わり。あとは『フランス刺繍教室』を一クラス残すのみです。
今年はテーブルコーディネート、フラワー、刺繍、お菓子と料理のお教室を毎月開催。
今通ってくださっている生徒様は、半分は母がいた頃からの方々で、
半分は今年初めてお会いした方々。皆様とても素敵な方なので、
一ヶ月に一度、お目にかからせていただけることが本当に楽しみです。
お教室前の生徒様をお待ちする間に、パシャリ。「皆様喜んでくださるかな?」
テーブルコーディネート教室『食卓の美学セミナー』は2017年度生徒募集を始めましたが、
すでに数人のご予約いただいております。
母が他界して、誰もお教室に入ってくださらないのではないかしら…?と思いましたが、
来年もなんとか開講出来そうで、有難いことです。
年間スケジュールは11月初めに発送予定ですので、もうしばらくお待ちくださいね。
来年は『おもてなし教室』を2年ぶりに開講予定。
内容はインテリアデザイニングやハウスキーピング、フラワーアレンジメント、ブッフェパーティーのひらき方など、
素敵で充実したハウスライフを過ごすために必要なことすべてを一年でお学びいただくお教室です。
お家で過ごすことが好きになって、家族はもちろんお友達もたくさん集ってくれるような空間を
おつくりになれるようになっていただけることと思います。
『おもてなし教室』の観葉植物の増やし方。我が家の植物を株分けしたものをお持ち帰りいただきます。
『紅茶教室』も出来たらいいな。
茶葉の異なるブラック(ストレート)ティーはもちろん、ミルクティーも、アイスティーも
スパイスやフルーツを使ったりしてちょっと変わった、でもびっくりするほど美味しい紅茶をお教えいたします。
お教室の種類が増えると準備が大変なのですが、
私にとってもそれぞれに楽しさが違うので、出来ればいろいろなお教室をしたいなと思います。
機会がありましたらまた、エレアカのいろいろなお教室の紹介をしたいと思います。
受講生の声なども合わせてご披露したいと存じますので、お楽しみに!
エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko
福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。
90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。
2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。