さて本日も前回に引き続き、ひらまつさんでのお食事会の様子をお届けいたします。
お魚料理の後には、瑞穂酒造さんの日本酒のグラニテを出してくださいました。こちらは予定にはなかったお店からのスペシャルプレゼント。ありがとうございます!
そしてお肉料理は天草産ホロホロ鳥のポワレ ポロネギとほうれん草、シイタケのファルシ添え。ホロホロ鳥は日本ではあまり食べませんが、鴨のような赤身のお肉で、鶏ほど脂っこくなく肉が引き締まっていて、歯ごたえがある感じ。味や香りにクセはないのでいただきやすかったです。粒マスタードと柚子のジャムがアクセントを添えます。
最後の一皿は「リンゴのオブジェ」というタイトルのデザート。素敵!
見た目小さな林檎そのままですが、中は優しいお味のココアムース。さらにキューブ型のリンゴのコンポートが入っていて、かすかな甘酸っぱさも楽しめました。
さらにこの後、コーヒーor紅茶orハーブティー。そして可愛いプチフール(小菓子)もいただきました。
ひらまつの皆様、キレイで、美味しくて、工夫がいっぱいの素敵なお料理と愛あるサービス、ありがとうございました。お教室にプライベートにまたお伺いしたいと思います。
生徒様もご参加どうもありがとうございました♡
エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko
福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。
90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。
2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。