おめでとうございます!
『え…お正月からかなりたちますけど?』
もちろんお正月でなくて、生徒様の誕生日。
ちょうどお教室の日と重なったので、お誕生日会をエレアカでプロデュースさせていただきました!
まずはランチ。
一旦エレアカにお越しいただいて、わたくしの運転でレストランへ。
20分ほどでお連れしましたのは、御所ヶ谷のイタリアンレストラン『サーラ・カリーナ』。
『え~!?ここ?( ゚Д゚)!』
お連れした方は皆様、そうおっしゃいます。
坂の途中の蔦に覆われた塀の間にある、木製のドア。
『サーラ・カリーナ』は福岡では有名な隠れ家レストランなのです。
浄水通りの動物園入口のバス停から、歩いて5分ほどの場所にあります。
生徒様のリクエストでしたが、13年前のオープン当初から母とよく訪れたお店で、
わたくしも来たかったので嬉しい!
さて、本日の主役はコチラ↓。
昨年4月より、フランス刺繍教室にお通いいただいております生徒様。
知性、ルックス、お人柄、センス…すべてにおいて私の理想。
「コウユウ人ニ私モナリタイ。」(←『雨ニモマケズ』風に…)
本日はご一緒出来て光栄に存じます。
レストランの中は、先ほどの壁の中に入ったとは思えない
解放感のある、光あふれる空間が広がります。
さあ~、いよいよお料理ご披露いきますよ~!
まず前菜盛り合わせから。
↑ 昆布〆の平目と西米良サーモンのカルパッチョ。(柚子の風味の効いたドレッシングが美味しい!)
↑ カリフラワーのパンナコッタ ペコリーノチーズ添え。(パンナコッタをオードブルとして…いいアイディア!)
↑ 豆のサラダ ブッラータチーズ添え。(お豆とチーズがとても美味しい。お家でも作りたい♡)
本当はこれらの前菜盛り合わせの前に、アミューズ・グルとして
『ビーツの冷製スープとバーニャカウダ』が出たのですが、写真撮り忘れました…。(>_<)
さてお次は…
パンザロッティ。(アツアツのチーズとハムの包み焼。母が大好きだったよね!)
続くパスタは2種!
帆立とカルドチェッリ(南仏産キノコ)のフェデリーニ。(あ~、こちらも母の大好物!)
カボチャのラビオリ セージバターソース。(中身のカボチャがほんのり甘い。)
…まだオードブルですよ。凄いでしょう?
一品一品本当にキレイで美味しくて、少量なのですが満足感があるのです。
ここからさらに、メインディッシュのお肉とデザートが…
でも本日のブログはここまで!
だって皆様も見ているだけでお腹いっぱいになってきたでしょう?
素晴らしいお料理ご披露しますので、明日も必ずご覧くださいね!
エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko
福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。
90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。
2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。