冷えますが陽射しがあるのでほっとしますね。
皆様お風邪などお召しになっていらっしゃいませんでしょうか?
今日は約束があって、博多リバレインに来ています。
常々お寄りしたいと思っておりましたあるショップを訪問しました。
『sghrスガハラショップ』。
日本を代表する硝子製造会社 スガハラ硝子さんのアンテナショップです。
一昨年12月にリバレインモール1階にオープンなさいました。
型を用いる大量生産品の多い中、こちらのガラスはすべてハンドメイド。
その温もりのある美しさはベネチアングラスに匹敵します。
以前より母も私も大好きで家族用、テーブルコーディネート用に愛用しておりましたが、
最近のスガハラさんはとてもモダンに生まれ変わったと聞きおよび、お寄りしたく存じておりました。
↑のようなガラスのお椀でしたら、彩りの綺麗なオードブルを入れたら素敵そうですね。
写真が見にくいのですが、オリーブの入れてある器。(花器かもしれませんが…)
こちらもオードブル皿として用いたら良さそう!
色とりどりの箸置き。ナイフレストにもなるかもしれません。
ガラス製品はテーブルに輝きを与えてくれるので、コーディネートする時はどこかに必ず用いるようにしています。
↑口が狭くなっていて、活けやすそうなお花器。遊び心が感じられます。
ガラスが十分綺麗なので、花なしでオブジェとして飾るだけでも素敵です。
ちょうどブライダルフェア開催中でした。
↑はガラスのウェルカムボード。メッセージや名前を彫ってくださいます。
披露宴後も新婚家庭で食器として用いることが出来ますね。
おもてなしの時の盛り皿にぴったり。
「ガラスは生きている」「ガラスが語る」とスガハラ工場の職人さんはおっしゃるそうです。
ガラスの言葉に耳を澄ませ、ガラスと心を通わせて、
そのガラスが最高に美しい瞬間をとらえて、ひとつひとつ製品にしていく…。
そのようなモノづくりが日本にあると思うと誇りに感じますね。
職人さんとガラスとの恋…そこから生まれた美しい品の数々に
皆様も会いにいらっしゃってはいかがでしょうか?
sghrスガハラショップ 福岡
福岡県福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレインモール1F
℡ 092-281-4355 open 10:30~19:30 無休(不定休あり)
facebook https://www.facebook.com/sghr.hukuoka/
online shop http://shop.sugahara.com/index.html
エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko
福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。
90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。
2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。