今日も愛する者たちと平和な一日を送れたことに感謝します。皆様も素敵な一日をお過ごしになったことと思います。
日々生活のシンプル化を目指しているわたくしですが、このたび無事卒業できたものがございますので、聞いてください。それは…ドラドラドラドラドラ(←ドラムドール)
洗濯洗剤です!(ジャジャーン!)ヽ(^o^)
合成界面活性剤を使わない、人にとっても環境にとってもhappyな生活をめざしてスタートしたわたくしのシンプルライフ。
マイペットやガラスクリーナーなどの住宅用洗剤は20年ほど前に、クレンジング、シャンプーなどの人体用洗浄剤も近年無事卒業できましたが、残っておりましたのが洗濯洗剤。シャボン玉石鹸や重曹を使ったりしてチャレンジを繰り返しておりましたが、「これで我慢するか…」でなく「こちらの方が絶対良い!」という決定打にはなかなか出会えず…。が!ついに納得いくものを見つけました。『洗たくマグちゃん』です♡
↑クリックで楽天商品ページへGO!
こちらの丸いネットの中にマグネシウムの粒が入っており、洗剤の代わりに水の中に入れてお洗濯するだけ。ドラム式、縦型、どのような洗濯機でもOK。皮脂汚れ、泥汚れもどんとこい!
マグネシウム+水で、水道水がアルカリ水になることで汚れや雑菌、ニオイを撃退する仕組みだそうです。このような製品があるなんて、目から鱗でした!
注意点はケチャップ、口紅などの部分汚れは事前に石鹸をぬり込んでおくこと。また水がアルカリ化するまでに少し時間がかかるので、30分ぐらいつけおきしてから回すとベスト。使用後は洗濯物と一緒に干してね!
3か月使いましたが、汚れ落ち、使い心地ともに完全に満足。先日はタオルケットと夏用肌掛けふとんをすっきり、さっぱり洗いました。ヽ(^o^)丿
界面活性剤入り洗剤を卒業するコツはふたつ。
一つは一度に家じゅうの洗剤を排除しようとせずに、ひとつずつチャレンジすること。ふたつ目は洗剤を買ったばかりのタイミングでチャレンジを始めることです。
「えっ?買ったばかりの時?なくなった時でなく?」
そう、買ったばかりの時。「ない」時に始めると「今までの洗剤が使えない」ということにフォーカスが行くので、不自由感が募る。そうでなく、「あるけど、使わない。新しいチャレンジに挑むんだ♪」というポジティブな気持ちで挑戦を楽しむと成功しやすいでしょう。そしてより健康でより美しく、よりさわやかな気分で暮らしている自分を思い描くと良いですね♡
「住宅用洗剤を使わなきゃ掃除ができない」「シャンプーを使わなきゃ、髪が洗えない」…私たちの生活にはたくさんの「○○をしないと○○できない」があります。
その呪縛からひとつひとつ自由になる。自分を解き放つ。それがシンプルライフの真骨頂なのです♡
エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko
福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。
90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。
2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。