良いお天気でしたね。本日もエレアカはフランス刺繍教室開催しました。
今日の生徒様はこちら↓
素敵なリケジョのお二方。今年もよろしくお願いいたします。
お休みの日だというのに早起きして、いつも午前中にいらしてくださいます。
有難うございます。
前回お出しした課題はいかがでしょうか?
わぁ!素敵♡一重のバラの刺繍をボードに貼ってくださいました。
花びらのロング&ショートの綺麗なこと( ゚Д゚)!
放射状のおしべも繊細でとてもキレイ。葉っぱのリーフステッチも完璧です。
刺繍でバラの図鑑がつくれそう。
自由作品も作ってくださいました。
↑こちらは刺繍のお道具入れ、端切れを二種類合わせて、
ブレードとファスナーを付けて仕上げていらっしゃいます。とても素敵!
↑こちらはアンカー刺繍糸を入れるための袋ですって。
ANCHOR…錨のことですが、リレーの最終走者などと同じスペルですね。
グレーのリネンに白鳥とリーフが知的な印象。
素敵な作品を見せていただき有難うございます。
お正月はセブ島でシュノーケリングをお楽しみになったそう。
日本をたつときは真冬、現地についたら夏。青い海、青い空…別世界ですね!
わたくしは海外は日本より北しか行ったことがないので、想像が難しい(>_<)。
今年はどんな年になりそう?とお尋ねすると、
「何かが起こりそうな気がしています。」
霊感をお持ちなんですって( ゚Д゚)!。”何か”って、何かな?なんだか楽しみですね!
お二人は来月から紅茶教室にお入りになります。
2月は紅茶の勉強を始める最適時期、ちょうど良いですね!
今年も大好きなお二人と一緒に学べますこと、とても嬉しく存じます。
来月は紅茶教室でお目にかかります。
まだまだ冷えますのでお体に気をつけてお過ごしくださいね。
エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko
福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。
90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。
2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。