連日お天気が良くて嬉しいですね。
冬があるからこそ、春の喜びがあります。
さて本日は紅茶コースをリポートいたしますね。
お忙しい方はお先にクリック↓ いつも有難う♡
今回は6回コースの二回目。
フレッシュフルーツを加えるフルーツティー、
お酒を加えるスピリッツティー、
香辛料を加えるスパイスティーなど、
バリエーションティーをお学びいただきました。
お湯を注ぐときは勢いよく!
高いところから注ぐとよくジャンピングします。
こちらはストロベリーティー。
甘酸っぱい香りが幸せを運んでくるよう…!
スライスしたイチゴを浮かべるだけでは、
見た目は同じでも、ここまでの香りは楽しめません。
バリエーションティーの実習をしながら、
一回目の「紅茶の美味しい入れ方」の復習もしていただきます。
そうそう!
ベストドロップ(最高の一滴)を余すことなく入れてね!
実習後のティータイムには、
いちごとラズベリーのジャムを挟んだ
ビクトリア・ケーキをお召し上がりいただきました。
やはりイギリスのお菓子は紅茶にベストマッチします。
ブログ村からお越しの皆様、お帰りはコチラ↓いつも有難う♡
エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko
福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。
90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。
2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。