日本勢メダルラッシュですね!偉いなあ、選手たち…。
好きなことを見つけて、目標を定めて、
それに向かって、自らに厳しいトレーニングを自分に課して、
怪我をしたり、プライベートでハプニングがあったりしながらも、
ピークをきちんとオリンピックに合わせて…。
メダルをとった選手も、取らなかった選手も本当に素晴らしいです。
そんな様子を現地まで行かず、自宅で見たり聞いたりできるなんて、
現代テクノロジーもエライですね。
さて巷はお盆休みに突入し、ご実家やご旅行にお出かけのようですが、
わたくしはいつもどおり、お家で家事とか掃除とか、洗濯とかしてして暮らしています。
…ん?結局全部”家事”じゃない?家事しかしてない!が~ん…( ゚Д゚)
でもね、わたしもね、いろいろ考えるべきこととか、悩みとかあってね、
頭をたくさん働かせながら家事しているのですよ~。
先日作りました”トライフル”、とっても気に入ったので、
家事の合間のおやつとしてまた作りました。
前回が大きなガラス器に作って、つぎ分けるやり方だったので、
今回は一人分ずつ小さな器に作ってみました。
前回に作ったのがこちら↑。レシピはコチラ→『トライフルにトライ!』
同じ分量で、丁度6個出来ました。
“トライフル”というのはイギリスの古語で、「つまらないもの」という意味と聞いたことが
ありますが、まあ、謙遜な!爽やかでとても美味しい。
とくにスポンジ(カステラ)をオレンジジュースで固めたところが、
他のお菓子にはない美味しさで、病みつきに…。(リキュールが効いているところも良い♡)
すべて半固体で、キレイに次ぎ分けるのが難しかったので、一人分のガラス器に入れましたが、
このような供し方でしたら、パーティーのデザートなどにもOKではないでしょうか?
トッピングは二種。マンゴーとミックスベリー。
どちらも冷凍ですがお家で食べる分には十分です。
今回カステラがなかったので、スポンジケーキで作りましたが、
ココアのスポンジケーキに、ブラックチェリーのトッピングとか、
紅茶味スポンジケーキに、リンゴのコンポートをトッピングしても美味しそう!
あと、メープルシロップと栗も良い!いくらでも出来ますね。
トライフルパーティーやりたいっ!
みんな来てね!
エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko
福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。
90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。
2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。