今日も愛するものたちと幸せな一日を送れたことに感謝します。
皆様も素敵な一日をお過ごしになったことと思います。
暑い中生徒様が、エレアカの刺しゅう教室にお運びくださいました。
本日のその様子をご覧いただきますね。
3年前から八女市よりお通いいただいている生徒様です。
この春からパンジーやビオラなど春の草花の刺繍に、取り組んでくださってました。
両面分二枚さし終わり、本日はティーコーゼの制作をしていきます。
まずは型紙をあてて、表地と裏地をロールカッターでカット。
表地に飾りのレースをミシンで縫い付けてから、裏地と表地の直線部分のみ縫いあわせます。
これを二枚作ったら、楕円上になった二枚を中表にして周りをミシンで縫います。
表に返すために、10㎝ほど空けておくのを忘れずに!
空けておいた隙間から中に手をいれて、表布をつかんで引き出します。
時間切れになったので、お教室ではここまで。お疲れ様でした!
縁のリネンの梯子レースと勾玉ビーズはお家でつけてくださいね。
ティータイムには、7月のスイーツピーチタルトとグレープフルーツアイスティーをお召し上がりいただきました。
カットやミシンかけなど、緊張しながら制作しますので、ティータイムはホッとしますね。
8月はレッスンはお休みですが、また9月にお待ちいたしております。
どうぞお健やかに素敵な夏をお過ごしくださいね!
エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko
福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。
90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。
2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。