2021.12.31

マイトピックスベスト3 Part 2(笑)

Category :

今日も愛する者たちとhappyな一日を送れたことに感謝します♡皆様も素敵な一日をお過ごしになったことと思います。

前回マイトピックスベス3を挙げましたら、「あれも良かった♡」「これも嬉しかった!」とほかにも出てきましたので、パート2を書かせてください。(笑)

(↑12月のレッスン後のティータイムは、ソファーでグリューバインをお召し上がりいただきます。)

Part2一つ目は『嵯峨野』さんでお食事会をさせていただいたこと。20代のころ、前亭主の藤井氏に懐石料理を師事していたわたくしにとっては、まさに雲の上の存在であった『嵯峨野』。「畏れ多い~(>_<)」いう気持ちを乗り越えてうかがわせていただくと、建物、お料理、気配り…おもてなしすべてに感動するとともに、背筋が伸びるような気持ちがいたしました。エレアカも『嵯峨野』さんをお手本にいっそう精進したいと存じます。

(↑お菓子も数種ご用意。生徒様には洋ナシのタルトとミニクグロフが人気。わたくしはもちろんミルクレープ♡。)

二つめはエレアカガーデンに新たにボーダーガーデンと小道を作ったこと!

ボーダーガーデンはメインガーデンの南側のツツジやツゲを撤去した址にライラックやスノーボールといった低木とギボシやクリスマスローズなどの宿根草を植えました。どの株もまだ小さいですが、隙間には季節の一年草を植えて楽しむつもりです♡

小道は裏口へ抜ける通路としてレンガと人工ストーンを用いて半円形に作りました。散歩のとき足裏を汚さないで済むようになり、わたくしもトムもご機嫌♡

さて三つ目は10月より一日一食生活をスタートしたこと。当初「続けれるかな~?」と思わないでもなかったのですが、これが全く辛くない。体調も良く、時間も有効に使えて、もう良いことしかない。こちらについてはまた別記事で書きますね!

波乱の幕開けの2021年でしたが振り返ってみますと、ライフスタイルを見直して大胆に改善することが出来た素敵な一年となりました。皆様もきっと同じようにお感じなのではないでしょうか?

来年はもっと素晴らしい一年にしたいですね♡

では愛する皆様、よいお年を!

Category

Writer


エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko


福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。

90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。

2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。