いよいよ年の瀬…。昨日仕事納めという方も多かったと存じます。
例年クリスマスに全力投球しすぎて、
お正月の準備をする余力がなくなってしまうわたくしですが、
ご注文分のお正月飾りは作りましたので、ご覧ください。
月一回お送りするリースをしめ飾り風に。
しめ飾りはしめ縄に願いを込めて、縁起の飾りをつけたのが始まりです。
若松でリースの本体を作り、センリョウ、胡蝶蘭、南天の葉は片側に寄せました。
シンメトリーにつくると洋風に、アシンメトリーにつくると和風になりますね。
こちらから見ると若松ばかりですから、
人目に付きやすいほうに飾りをつければよいのではないでしょうか?
水引は人と人や縁を結ぶという意味があります。
あえてシルバーだけにして、スタイリッシュに。
一年の始まりにリース型しめ飾りを玄関に飾って、
福の神を招き入れ、逃がさないようにしたいものですね!
エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko
福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。
90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。
2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。