暖かいと思ったら、雨になりましたね。
こういう時は小雨の時を見計らって、レインコートを着て窓ふき!
洗剤など使わなくても、布巾一枚でピカピカになります。
うふふ…、このような小さなお得が主婦の喜び♡ですよね。
さて、この2年限界まで…いいえ限界をはるかに超えて頑張ったので、
すっかり燃えつき症候群に陥り、一週間お料理を全くしなかったのですが、
だんだん買い置きが尽きてくると、…体が欲するのでしょうか?
ヘルシーでお洒落なお食事がしたい!
ということで、最近サラダランチに凝ってます。
水菜とひじきのサラダ。ゆずドレッシングでいただきます。
水菜はお浸しやお鍋もいいのですが、癖がないのでサラダにもぴったり。
いわゆるひじきの煮もの(の作り置き)を、水菜と和えます。
パンとウーロン茶を添えて。う~ん、美味♡
こちらはもち玄米とお豆のサラダ。わさびドレッシングで。
サラダに穀類を入れるのが流行っているようなので、
ヘルシーにもち玄米に、もち麦も少し混ぜてます。
青みは西部ガスの『うるおい野菜』。室内工場で作る無農薬野菜です。
青野菜特有のえぐみがなく、薹が立ったような固いところが全くないので、サラダにぴったり。
シャクシャクたべていると、青虫に…ではなくて、
美人になれるような気がしてきます。
日替わりサラダに重宝しているのが、キューピーの『サラダクラブ』。
定番のシーチキンや、コーンなどに加え、最近はお豆のmixが豊富に出ています。
いろいろ揃えて、気分に合わせてトッピング。
簡単に彩りが綺麗になるので食欲がわくし、栄養素もたくさん取れますよね。
↑この器も面白いでしょう?
ピリヴィッツというフランスのメーカーです。
サラダのほか、ちらし寿司やスープを入れたりも…。
スプーンはもちろん、フォークでもお箸でも意外に食べやすいですよ。
このユニークさで¥3,240。エレアカでご注文受け付けています。
「…なんか、急に食事簡素になりましたね~。」
う…うん。(>_<) でもだんだんとちゃんと作りますから。今月はお料理教室もあるしね!
ヘルシーで見た目のキレイな新メニュー開発頑張ります。
エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko
福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。
90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。
2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。