今日も愛するものたちと幸せな一日を送れたことに感謝します。
皆様も素敵な一日をお過ごしになったことと思います。
本日は「人生を100倍楽しむ方法」を
皆様にシェアしたいと思います。
それは…「頑張る」と言わずに「楽しむ」と言うこと。
「今日も一日頑張ろう」でなく、「今日も一日楽しもう!」という。
「お仕事頑張ってね~」と言っていたところを
「お仕事楽しんでね!」と言う。
家事も楽しむ。勉強も楽しむ。子育てもテストも介護も楽しむ…
朝起きてから、夜寝るまでのすべてを楽しむのです。
思うだけでも良いですが、口に出したほうが何倍も良い。
これまでの3次元は、苦労して、頑張って、やっと幸せを得る…
という世界でした。とくに日本人はまじめさゆえに、
「苦労は買ってでもしろ」とか「苦労すれば報われる」
などといって、苦労を美化する傾向があります。
しかし今わたくしたちが移ろうとしている5次元世界は
苦労も修行も、頑張りもいらない。…というか、もはや逆効果。
なぜなら類友の法則で苦労はさらなる苦労を、
頑張りはさらなる頑張らねばならない状況を連れてくるからです。
苦労も頑張りも、もう十分ですよね?
とはいえ、いきなり務めすべてを放棄するわけにもいきませんから、
まずは人生のすべての瞬間を楽しむと決めるのです。
シチュエーション、五感で感じること、気分、感情…
例えば食器を洗いながら、
「今日も家族みんなよく食べられてうれしいな」
「ついこの間までお湯を使っていたのに、今は水が気持ちいいな」
「この食器ずっと割れないで、私の側にいてくるな」
など、その瞬間をとことん味わう、楽しむ。
そうすると、楽しい波動にひかれてさらなる楽しさや、
喜びが本当につぎつぎにやってくるというわけ!\(^O^)/
さあ、今この瞬間から嫌なことも、苦手なことも、退屈なことも
すべてを楽しむと決めましょう。
きっとあなたの人生が100倍輝きだしますよ。
エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko
福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。
90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。
2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。