1月の最終日も寒かったですね。
「冬来たりなば春遠からじ。」良く父が私に言う言葉です。
ここ数日、不機嫌な態度でいつも応援してくださる皆様を傷つけましてゴメンナサイ!(>_<)
気分が悪くて書けない時は、書かないほうが良いですね。
今後はこのように事がないよう気を付けます。
さて本日は頑張って写真を撮ってみました。
花匠さんがお届けくださったお励ましのお花です。
私が落ち込んでいるので、匿名で私の好きなお花を贈ってあげて、というご注文だそうです。
センターにはバラ・ランテルディ。
テーブルにインテリアに一番よく使うバラかもしれません。
母の生徒様で私の恩人のフラワーアレンジメントの先生が名付け親。
バラの名付け親になるって最高に素敵ですね。
左上にはライラック。基本白い花が好きな私ですが、ライラックだけはピンクが好き。
青紫のベルテッセン。初夏によく使います。こんな季節にあるなんて…!
白い宿根スイートピーは丸っこい花びらが可愛い。
真ん中のピンクはラナンキュラス。フランス人形のドレスみたい。
大好きなフリルのパンジー。エレアカのアプローチにも鉢で植えています。
アレンジメントの使えるぐらい茎が長いところが素晴らしい!
ニゲラは花後のユニークな実が入っています。
グリーンはシルバーリーフが美しいユーカリ、
フランスのお花屋さんがよく使うレモンリーフ、
雪柳の枝先には白い花のつぼみがたくさんついています。
匿名さん、素敵なお花どうも有難うございました。
エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko
福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。
90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。
2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。