2022.6.6

初夏の軽井沢旅行。

Category :

☆ 入会情報 ☆ 

テーブルコーディネート教室 次回 6月19日(日)2時半~5時

フランス刺繍教室 入会随時受付中 平日土日、複数のクラス有り

 (2022年6月06日現在。)

お問い合わせはコチラからどうぞ→お問い合わせフォーム

久しぶりに雨がしっかり降り、ほっとしましたね。植物たちが嬉しそうにしているのを見るとわたくしも幸せな気分なります♡

さて前回の更新から間が空いてしまいましたが、お教室の合間をぬって、旅行に行っておりました。この数年間日帰り旅行はあれど、泊りがけは久しぶり。留守中のトム&ミュー対策を万全にして二泊三日の軽井沢旅行でした。

親戚の別荘があり、家族で何度か訪れた地なので懐かしさも新鮮さもあり、とても素敵な時間が過ごせました。

上の写真は軽井沢銀座の顔、軽井沢観光会館。横板の壁とダブル三角屋根、入口が対象に二つあるスタイルは教会みたいですね。

軽井沢は明治時代に外国人宣教師が夏の酷暑を避けて滞在したことから、避暑地として注目されるようになり、現在もこのような西洋風の建物が多く残されています。

宿泊しましたのは、老舗ザ・プリンスのガーデンルーム。全室お庭に面し、ベッドルーム、バスルームのほかキッチン付きの前室のあるお部屋でした。

上の写真はお部屋の窓からの景色。朝は小鳥の声、夜は蛙の声が響く気持ちの良いお部屋でした。

素敵なところを訪問して、いろいろとお写真をとってきましたので、次回も軽井沢旅行の記事をお読みいただきますね。

お楽しみに!

Category

Writer


エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko


福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。

90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。

2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。