午後から雨になりました。お出かけだった方々お濡れになりませんでしたか?
秋から冬への変わり目、体調管理にお気をつけくださいね。
さて私のところには、朝からぞくぞくと昨日のお食事会のお礼メールが届いております。
お楽しみいただけたようでよろしゅうございました。
主催者として反省すべきところは多々ありますが、一番楽しんだのは私かもしれません。
お美しく、気立てとマナーの良い方とのお食事は、本当に美味しいです。
エレアカ全クラスにお声掛けしたので、今年ご入会いただいた方も数年前からお通いいただいている方もご一緒。
年齢も20代から50代と幅広くお集りいただきましたが、
ブログでお互い見知っていますので、すぐに打ち解けていただけました。
近隣の席同士のおしゃべりや自己紹介を通して、お互いの思わぬ共通項が見つかったり、
趣味の情報交換などをしていただけたこともよろしかったなと思います。
基本エレアカテイストが好きな人の集まりですので、年齢や職業が違っても生徒同士趣味が合うことが多いのです。
ご様子を拝見していて、私が強く感じましたのは、皆様とても素敵で、魅力的な方々だということ。
お一人お一人が今のエレガントライフアカデミーに必要な、かけがえのない存在だということです。
お教室というのは講師の力だけで出来るのではなく、生徒様が皆さんで作り上げてくださるものではないでしょうか。
このような素晴らしい生徒様方にお集りいただいて、エレガントライフアカデミーは幸せです。
実を申せば、母が居なくなった後、一人でお教室を続けるなんて考えてもいませんでした。
でも母が一生をかけて生徒様にお伝えしようとしたことは本当に価値があることと思いますし、
それをすこしでも多くの人にお伝えすることが出来るのでしたら、私の生きる意味もあるのかなと思います。
一人で、と思ったら怖くなる…。でも姿は見えなくても母が一緒。
そして支えてくださる生徒様と、まだ見ぬ未来の生徒様のお力で育っていくこれからのエレガントライフアカデミー。
わくわくドキドキしている私です。
エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko
福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。
90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。
2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。