2018年、明けましておめでとうございます。
今年は元号が変わる大きな節目の年となりますね。皆様どのようにお迎えでしょうか?
私は怒涛の3年間を過ごしましたので、すこしのんびりしたいような、
でもしっかり働くなくてはと思ったり…。
とにかく、いらしてくださる生徒様のご満足を第一の目標に
これまで同様励んでいきたいと存じております。
どうぞよろしくお願いいたします。
さてXmasプレゼントはまだすべて公開出来ていないのですが、
さすがに皆様に見放されそうですので、別のネタを。
でも私「今年はお正月はしない。」と決めまして…。
「お正月をしない?じゃあ、何してるの?」
ふふふ、それはもちろん、オーガナイズ!
本日はまだ途中ですが、エレアカ・オーガナイズの模様をお目にかけますね。
母のお部屋をようやく片づけました。
ブルーの壁紙にクリーム色のカーテン。ベッドリネンはホワイトです。
わかりにくいのですが、壁の下半分はクリーム色。
お気に入りの白い籐のチェストをフォーカルポイントに置いています。
中身は主にアクセサリーや手袋など装身具をおさめています。
母は白い籐、猫足、真鍮の家具に囲まれて暮らすのがずっと夢でした。
成就して良かったね。
チェストの上には三面鏡、その前にマリア様の像、そして
天国に旅立った大切な方の写真を飾っています。
祖父母、奥村のおじい様、おばあ様、母に洗礼を授けてくださった神父様…。
母の写真をここに置く日が来るなんて、まだずっと先と思っていたのにね。
でもね、大好きな人たちと楽しく過ごしていると思うと、私も嬉しくなるの。
鏡台代わりのライティングビューローはシンプルな猫足。
鍵を手前に引くと蓋が開いて、中に化粧品がいっぱい入っています。
口紅一本、アイシャドー一個、捨てられないのよね…。(>_<)
お手紙などもここで書いていました。漢字便覧が母の必需品。
左は洗面台付きのウォーク・イン・クローゼット。右はベランダ。
ブルーの花柄のカーペットの上で毎日ピラティスを。
夏はベランダに出て、月明かりの下でしていました。
この部屋は原田治子・記念ルームとしてこのままにしておくつもり。
明日はゲストルームの一つをお目にかけますよ。
お楽しみに!
エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko
福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。
90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。
2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。