昨日お出かけしましたら、
エルガーラ広場にXmasツリーが並んでいました。(^^;
紅葉、ボジョレー、ジビエ、芸術祭…
11月も素敵よ♡楽しみましょうね!
2019年度の紅茶教室2クラスが無事終了。
受講生の皆様に、ご感想をうかがってみました。
「受講してみていかがでしたか?」
「基本のブラックティーの入れ方を、
しっかりと教えていただいたのが一番良かったです。」
「確実に美味しく入れられるようになり、
家族も全然違うといってくれます。」
茶葉の計り方やお湯の温度や量など
しっかり意識するのと、適当にするのとでは
美味しさが全く違います。
一回一回、真剣勝負で入れてくださいね!
「とにかくスイーツが素晴らしかった!
どこのお菓子屋さんより美味しかったです。」
「売れます!今度はお菓子を習いたい。」
まあ、恐縮です。
デザートやパンはなかなかプロにはかないませんが、
焼き菓子は家庭で丁寧に作ると
市販のものよりずっと美味しく出来ます。
スイーツをお教えするクラスもございますので、
是非ご受講くださいね!
「毎月、先生の素敵なお宅に伺うのがすごく楽しみでした。
ゴージャスだけど温かい雰囲気で、
優雅な気分になるのと同時に癒されました。」
よろしゅうございました✨。やはり学びも環境が大事。
ごちゃごちゃしたところでは、
動作もがさつになってしまいますし、
綺麗な空間では、自然と美しい所作ができますね。
皆様、素敵な感想を有難うございました。
エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko
福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。
90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。
2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。