2022.2.15

個性が輝く社会を目指す。

Category :

☆ 入会情報 ☆ 

テーブルコーディネート教室 次回 3月13日(日)2時半時~5時

フランス刺繍教室 入会随時受付中 平日土日、複数のクラス有り

紅茶教室 2名より開講可能。平日or土日。    (2022年2月13日現在。)

お問い合わせはコチラからどうぞ→お問い合わせフォーム

 

今日も愛するものたちと幸福な一日を過ごせたことに感謝します♡皆様も素敵な一日をお送りになったと思います。

「みんなと同じことが出来ないの?」「足並みをそろえなさい。」「出る杭はうたれるぞ。」学校で、会社で私たちはしばしば周りと同じことをすることを求められてきました。

農業社会の延長である日本社会ではロジカルとも言えますが、このような「協調性」第一主義中で置き去りにされてきたのが個性ではないでしょうか?

私たちはひとりひとり様々なキャラクターで様々な体験をするためにこの地球に降り立ったのですから、個性ほど大切なものは本来ないはずです。

常にまわりの期待に応え、まわりの意見に合わせ、まわりと同じ行動をする…それは表面的には正しいように見えて、本心では自分を押さえつけているので、同じようにしない人が「わがまま」「身勝手」「自己中心的」のように思え不快に感じます。

自分の直観を信じ、自分の魂の喜びを優先し、自分の考えを貫く…それを自分に許せて初めて、相手の個性を認め、自由を尊重することができるのです。

協調性が一番の美徳という価値観はもうお終い。これからは「個性が輝き、個性が響きあう」調和の社会を目指していくのです

Category

Writer


エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko


福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。

90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。

2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。