2023.3.18

変化を受け入れ、執着を手放す。

Category :

☆ 休業のお知らせ ☆

お稽古教室としてのエレガントライフアカデミーは2023年春より休業させていただくことなりました。詳しくはコチラ→

さて休業の件で様々な憶測が飛んでおりますが、残念ながら結婚もしなければ、有難いことに家の売却もいたしません(笑)。お気を悪くする方もいらっしゃるかもしれませんが、本日は自分の気持ちを100%正直に書きますね。

母と二人でお教室をしておりました頃のわたくしは、お教室運営のすべてが大好きで、清掃も事務も一切苦にならず、「たとえ1億円もらってもやめない、もっと素敵なお教室にするために全額使いたい!」と言っていたほどでした。

ところが母が旅立ち、お教室をひとりで担いつつ、父の介護~みとりを行っていく月日の中で、たびたび周りで不調和が起きるようになり、これを宇宙の法則「外の世界は内面の反映」に当てはめてみたところ、わたくし自身がお教室に以前のような弾むような喜びや、熱い情熱を持っていないことに気づいたのです。

清掃、インテリア、テーブルコーディネート、お菓子作りなど、準備は以前と同様にいっさい手を抜きませんし、教えるテクニックも前より要領良くなっているはずなのに、どうして?…波動は嘘がつけないということでしょうか?とにかく宇宙は不調和という現実によってわたくしに、自分と一致していないことを教えてくれていたのです。

とは言えずっと愛し、わたくしの命そのものであったエレアカです。モチベーションをあげようとインスタを始めたり、サイトを新しくしたり、YouTube動画を撮ってみたり、自分なりに努力をしたのですが、以前のような情熱がよみがえることはなく…。

それは「ここまで頑張ってきたのだから」という執着であったり、「ほかに何が出来るというの?」という自分に対する無価値感、「これからどうするの?」という将来への不安、「みんなに何と言われるか?」という恐れによる産物…そう、もう「愛」ではなかったのです。

しかしながら「万物は常に変化し続ける」これも宇宙の法則のひとつです。何かに対する情熱を失ったとしてもそれをひとつの変化ととらえば悪いことではないはず。「自分が変化することに抵抗するのをやめてみよう。」そうして始めたのが、その頃興味を持ち始めたスピリチュアルをテーマにしたブログ記事『宇宙の法則』です。

初めの頃は随分いぶかしがられたり、心配されたりしたものですが、「私のブログなんだから、私が興味のあることを書く!」と決め、学んだこと、感じたことを自分の言葉でわかりやすく綴ることを心掛け、しだいに全国の幅広い年齢層の方々、お稽古教室に関心のない方々にも喜んででいただけるようになっていったのです。

(つづく)

Category

Writer


エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko


福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。

90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。

2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。