とてもとても寒いですね。お風邪などお召しになっていらっしゃいませんでしょうか?
わたくしはここ数日、車検中のため徒歩生活。てくてくてく…
寒いし、荷物は重いし、手は痛いし…車の有難味が身に沁みます…。とぼとぼとぼ…
(代車なんか使わないもん。私が乗るのはフィガちゃんだけなの。)
週末は雪の予報も出てる中、センター試験だそうで、受験生のお母さま方は心配でしょうね。
高校3年間の勉強の成果が、たった2日間のテストによって判断されるというのは
受験生もご家族も、どんなに緊張することでしょう…。
でも 受験の成功 = 人生の成功 ではない のですから、長い目で応援してあげてくださいね。
さて、エレガントライフアカデミーは2月の新年度スタートに向けて、生徒募集中です。
本日から数回にわけて、入会をご検討中の皆様のためにエレアカお教室ガイドをさせていただきますね。
まずエレアカ初体験の方にお勧めしたいのは、テーブルコーディネート基礎コース『食卓の美学セミナー』。
月一回、一回2時間のセミナー形式のお教室です。
毎回季節に先駆けた美しいテーブルコーディネートを1~2卓ご覧いただき、
『洋食器』『和食器』『色彩』など月ごとのテーマに沿ってのレクチャーをお受けいただきます。
「和食器の組み合わせ方」、「洋食器のショープレートの作り方」、「ナフキンのたたみ方」などの実習もあり、
また簡単なお宿題が出ますので、お一人ずつその発表をしていただきます。
食器なんか興味ない、もてなしなんかしないというかたも、お家で食事をしないということはないでしょう。
ご受講いただくと少しずつお家での食事風景が変わり、食べることがより美味しく、より楽しくなりますので、
健康で美しくなり、家族のきずなも深まります。
クラスは日曜日の2時~、火曜日の10時~と2時~の3クラス。
内容は同じですので、ご自分のご都合に合うクラスをお選びください。
「来月は用事が出来て、登録したクラスに出られない。」という時はクラス変更は何度でも可能です。
「次回は〇曜△時のクラスに出席したいのですが…」というようにお申し出ください。
3クラスとも出られなかった場合は、翌年にお受けいただくことが出来ます。
こちらのお教室の良いところはなんと言いましても「一人で入れる」というところ。
エレアカの他のお教室は2名以上からなので、
ご趣味が合って、ライフスタイルも似ているお友達をお誘いいただかなければ、
なかなかお受けいただけません。
こちらのお教室はエレアカ初体験の方ばかりですので、お友達を作りやすく、美学セミナー修了後、
誘い合って他のお教室、フラワーアレンジメント教室やお紅茶教室などにお進みいただけます。
2月~12月(8月休み)の10回コース。授業料5万円です。
季節の移り変わりを感じながら月一回、
志を同じくするお仲間と知的好奇心を満たす学びの時間を
エレガントライフアカデミーでお持ちになりませんか?
エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko
福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。
90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。
2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。