それにいたしましてもこの一年、毎日がサバイバル!何が起こるかわかりません。
「あ~、今日はなんとか無事に過ごせた…」と思った瞬間、とんでもないことが…。( ゚Д゚)!!!
基本、「最後はきっとうまくいく!」と楽天的なわたくしですがそろそろ限界…かな?。
でもね、そんな時に不思議と一葉の葉書、一通のメール、一本のお電話が届いて、
心にね、小さなお花がポッと咲いたみたいに微笑ませてもらえるの。
さて本日は大人女子のお稽古ガイド⑦として『Cooking & Sweets』を紹介いたします。
こちらはタイトル通り、お料理とお菓子のお教室。
お料理の場合オードブル、スープ、メインディッシュの3品を
エレアカのキッチンで講師と生徒様とが一緒に作って、
デザートと食後のお紅茶、プチフールをくわえたコースランチにしてお召し上がりいただきます。
お菓子の場合タルトかパイ一種をご一緒に作って、ティータイムをお楽しみいただき、
作品を切り分けてお持ち帰りいただきます。
こちらのお教室の良いところは、供し方、もてなし方までお学びいただけるところ。
季節ごとに美しく整えられたお部屋とテーブルコーディネートは、
お料理(お菓子)をより一層美味しそうに見せますし、
ホステス(女主人)としてのふるまいやサービスの仕方もおもてなしの参考にしていただけるかと存じます。
(反面教師の部分もあるかもしれませんが、教師は教師ですよね。)
月一回。一回、3時間~3時間半。
お料理とお菓子交互にお教えしております。
『おもてなし教室』修了者対象。
料金は一回一万円。(毎回、封筒に入れてご持参ください。)
誰かから評価されるためでなく、
おしゃべりしながら『お料理をする』『お菓子を作る』こと自体を楽しめること、
これこそ女性の専売特許、本当の『女子力』じゃないかしら?
エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko
福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。
90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。
2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。