☆ 入会情報 ☆
テーブルコーディネート教室 次回 7月17日(日)13時~15時半
フランス刺繍教室 入会随時受付中 平日土日、複数のクラス有り
(2022年7月15日現在。)
今日も幸せな一日を過ごせたことに感謝します。皆様も素敵な一日をお過ごしになったことと思います。
嫌いな食べ物があるように、人にはしばしば苦手な人、嫌いな人がいるものです。自分の気持ちに正直であることは良いことと思います。でもあなたはどうしてその人のことが嫌いなのでしょうか?
あなたがその人を嫌いなのは、その人があなたが大事だとに思うことを大事にしないからです。例えばマナーを大事にする人はマナーが悪い人が嫌いですし、経済観念の強い人はお金遣いが荒い人が嫌いです。誠実さを大切にする人は約束を守らない人が嫌いです。つまりあなたが嫌いな人は、あなたにとって何が大切なのかを教えてくれる人でもあるのです。
それではあなたはどうしてそのことを大切に思うようになったのでしょう?それはあなたが過去の何らかの出来事によって、それが大切だと学んだからです。つまりあなたの嫌いな人は以前のあなた、何かによって変わる前のあなたの姿なのです。
「いいえ、私は生まれたときからそれを大切にしてきました!」と言いう人もいらっしゃるかもしれませんね。でもそれだって過去世で学んで、次は○○を大切にする人生を生きようと、今世生まれてきたということなのです。
嫌いな人を「自分にとっての大切なコトを教えてくれる人」だと感謝し、そして「昔の自分の姿」だと慈愛の気持ちで見てみましょう。好きにはなれなくても「嫌い」が和らいで気持ちが楽になりますよ。
エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko
福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。
90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。
2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。