2022.7.31

平和な未来のつくり方。

Category :

☆ 入会情報 ☆ 

テーブルコーディネート教室 次回9月24日(土)1時~3時半 テーマ「カトラリーとシルバーの知識」

フランス刺繍教室 入会随時受付中 平日土日、複数のクラス有り

 (2022年7月31日現在。)

今日も平和な一日を過ごせたことに感謝します。皆様も素敵な一日をお過ごしになったことと思います。

日々目の前に繰り広げられている現実はひとりひとりの意識の反映。ですので体験する出来事はそれぞれ異なります。それはちょうどシネマ・コンプレックスで自分好みの映画を選ぶようなもので、ロマンティックな気分でいる人には思いがけなく恋が芽生えたり、正義感に燃えている人は正さなければならないような不正に遭遇したりします。

「フォーカスしたものを色濃く体験する」

そこには偶発性も運命も神様も関係なく、システマティックにそういう仕組みになっていますので、「自分が何にフォーカスしているか?またどのような気分でいるか?」が未来を創造する最大要素ということになります。

平和で愛にあふれた未来を望むなら、今この時を平和で愛にあふれた気持ちでいること。イライラしたり、不安でいっぱいになっていたりすると…。どのような未来を創造することになるか、お分かりですね?

とはいえテレビで不穏なニュースを見たりすると、フォーカスも気分も簡単に持っていかれてしまうので、そういったところには近づかないようにし、もしも引っ張られそうになったらすぐに踵を返しましょう。音楽や香りを使うと瞬時に気分を変えることが出来るのでお勧めです。

平和や愛、調和にフォーカスする人が多くなれば多くなるほど、世の中自体がそのようになっていきます。ひとりひとりの意識によって未来は共同創造されていくのです。

Category

Writer


エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko


福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。

90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。

2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。