2021.12.6

手放すことは自分を解放すること。

Category :

今日も愛する者たちとhappyな一日を送れたことに感謝します♡皆様も素敵な一日をお過ごしになったことと思います。

新世界がはじまる2022年目前ということで、今回は『宇宙の法則』、なぜ許すことが大切なのか?をお話ししたいと思います。

なぜ許しが大切なのか・・・わたくしが思うにそれは、自分が自由に羽ばたくため

まず「許さない」「許せない」というのは過去の出来事に執着しているということ。それは自分を過去という檻に閉じ込めていることになります。宇宙の中でたったひとりの素晴らしいあなた、そのあなたの一瞬一瞬はとても大きな価値があるはずです。それを現在の問題ならともかく、過去のことで台無しにしてしまってよい訳がありません。

「許す」といっても関係者のところに出かけて行って、話し合う必要などありません。ただ心から離す握りしめたこぶしを開いて、砂粒が風に流れるままにするだけで良いのです。肩の力が抜けて体が軽くなるのを感じられるはずです。

また、宇宙的に言えばわたくしたち全員もとはひとつの存在、ワンネスですから、誰かを、何かを許さないということは、自分を許さないということになります。大空に羽ばたこうとしている自分の足に重りをつけているようなもの。不毛ですよね?

自分が何か失敗したとき、なんと言ってあげたら良いでしょうか?「仕方がなかったんだよね」「悪気はなかったんだよね」「怖くてついあんな反応しちゃったんだよね」「精一杯だったんだよね」…相手ではなく自分自身に言ってあげてください。それで許せたことになります。だってワンネスですから。(*^-^*)

さあ「許さない」を手放して自分を解放してあげてください。思いっきり自身を表現させてあげてください。それが出来るのはあなただけなのです。

 

Category

Writer


エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko


福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。

90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。

2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。