2022.7.26

時代の返還点。

Category :

☆ 入会情報 ☆ 

テーブルコーディネート教室 次回9月24日(土)1時~3時半 テーマ「カトラリーとシルバーの知識」

フランス刺繍教室 入会随時受付中 平日土日、複数のクラス有り

 (2022年7月26日現在。)

夏の朝の習慣は各部屋の窓を開け、数時間風を通すこと。風が通るとお家全体が喜んで生き生きします。

前回26000年の銀河のサイクルについてお話ししましたね。我らが地球を含む太陽系が螺旋を描きながら銀河をまわる…そのサイクルとともに今、人々の価値観は確実にシフトしつつあります。

物質的なものから精神的なところへ。全体から個々の幸福へ。競争から調和へ。分離から統合へ。対立から平和へ。

私たちは長い間、生存競争に巻き込まれながら、全体のために我慢を強いられてきましたから、個が大切にされつつ、全体の調和も完全にとれた世界はどなたにとっても望ましい変化ではないでしょうか?

ただし移行期には社会情勢的にも個人的にも多少の混乱はあると予想され(今まさにその混乱の現れが起こっているのですが)、でもそのようなことすら、来たる素晴らしい未来に夢をはせれば生みの苦しみとして許容できるはずです。

それにしても天体の活動によって本当に人間の意識は変化するものなのでしょうか?わたくしの考えではYESでありNOです。天体によって意識が左右されているのではなく、外の世界は私たちの意識の反映なので、天体の動きを見ることでわたしたちの意識の流れ…向かう先を知ることが出来るということ。

“意識”は、人間にだけあるものではでなく、動物、植物、鉱物、星…すべてつながっており、それほどまでに大きく、パワフルなものなのです。

Category

Writer


エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko


福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。

90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。

2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。