少し寒かったですが、気持ちの良いお天気でした。
一日を有効活用なさったことと存じます。
本日は『おもてなし教室』のティータイムの様子をお目にかけますね。
今月のティーテーブルはコチラ↓
お花の刺繍のテーブルクロスはフランス製。
ナフキンとセットで20年ほど前に購入したものですが、
毎年お教室で利用し、お家でお洗濯&アイロンで新品同様の美しさを保っています。
こちらの下に更にレース、ピンクのリネン、アンダークロスで三枚敷いています。
テーブルクロスは色だけでなく、
テーブルから流れるクロスの優雅なラインにまで気を配ります。
ティーセットはドイツのルードヴィッヒスブルグのフラワー柄。
一見すべて同じ柄ですが、実はハンドペイントの柄違い。
フィッツ&フロイドのダークピンクディナープレートの上に置いてよりリュクスに。
さてお出し物一品目は、エレアカ定番のバターケーキ。
召し上がっていただくと分かるのですが、
驚くほどきめが細かく、しっとりしています。
今回はクレム・シャンティイ、フレッシュラスベリー、ブルーベリーを添えて。
二品目は、ストロベリーババロアです。
いちごのピュレをソースとしてかけています。
卵を使用せず、生クリームも通常の半量ですので、ダイエット中の方にぴったり。
とても軽い仕上がりで、食後のデザートとしても最高です。
「月に一度、非日常の時間です。」と生徒様。そうですね。
皆様、妻として嫁として、母として、毎日大奮闘していらっしゃるでしょうから。
甘いお菓子と好みのお紅茶、気の合うお友達との尽きないおしゃべりで
ほんの一時一人の女の子に戻って、
お花畑にいるようなhappyな時間をお過ごしいただければ
大変うれしく存じます。
おもてなし教室で皆様にお出しするお召し上がりものは、
すべて30分ぐらいで出来るものばかり。
レシピも差し上げていますので、
お気に召したらどうぞご自宅でご家族に作って差し上げてくださいね。
来月は「おもてなしハウスキーピンク」がテーマです。
お掃除の仕方やアイロンの掛け方をお教えしますので、どうぞお楽しみに。
エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko
福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。
90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。
2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。