新幹線 博多⇔熊本 再開です。被災地への支援の後押しもなりますね。
市民の生活の完全復旧にはまだ時間がかかると思いますが、
ボランティアも続々現地入りしているようです。
戦後の焼け野原から、立ち上がったように、
今こそみんなの力を結集して、この危機を乗り越えましょう!
本日のBLOGは、エレガントライフアカデミーのお教室を支えてくださっている、
業者様のご紹介、『エレアカブレーン』です。
イチゴに柑橘類、バナナに柑橘類…。
果物が「新鮮で、美味しい」に加え、美形であってほしい時、
お頼りするのが長住の『宮園フルーツ』さん。
お付き合いは、私がお教室の手伝いを始める前のこと…。
母の生徒様から素晴らしいフルーツをお贈りいただき、感激してお訪ねしたのが最初。
現在お教室でお出しするフルーツは、ほとんどこちらで求めています。
ビワやマンゴー(『太陽のタマゴ』)も入荷してありました。美味しそうですね。
こちらに伺うと、フルーツの甘い香りに包まれて、楽園に住む小動物になったような気分に…。
エレアカ的にベストな食後のデザート、『フルーツコクテール』は
パインナップルもバナナもキウィも、こちらで揃えたフルーツを使いますと、
見栄えと香りが全然違います。それも『美味しさの一つ』ですよね。
また先日のストロベリー・シャルロットの飾りとして使用したり、
バターケーキに添えたり、エレアカのもてなしに欠かせないラズベリーは、
火、木、土の週に3日入荷で、要予約。キレイで立派なお品をご用意くださいます。
テキパキお動きになるご主人さまと、おっとり奥さまは、おしどり夫婦。
どんな時も同じテンションで迎えてくださるので、すごくホッとします。
お二方のお人柄も、ご繁盛の理由ですね。
来月はフルールコクテールをお出しする月です。
ちょくちょくお寄りすると思いますので、よろしくお願いいたします。
宮園フルーツ
福岡市南区長住4丁目1-3 ℡ 092-561-7303
ご進物、お見舞い籠セット、地方発送、常時承ります。
エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko
福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。
90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。
2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。