2022.2.23

自分にとってのYESの見つけ方。

Category :

☆ 入会情報 ☆ 

テーブルコーディネート教室 次回 3月13日(日)2時半時~5時

フランス刺繍教室 入会随時受付中 平日土日、複数のクラス有り

フラワーアレンジ教室 1名分空席あり 土日クラス1時~   (2022年2月23日現在。)

お問い合わせはコチラからどうぞ→お問い合わせフォーム

今日も愛するものたちと幸福な一日を過ごせたことに感謝します♡皆様も素敵な一日をお送りになったと思います。

免許の更新のために写真を撮りに行きました。なかなかキレイにとれてhappy~♪これからの5年間も、ご機嫌に暮らせそうです♡

これまでの3次元世界では私たちは常に”正しい答え”を探していました。例えば「一番得なのは?」「一番安全なのは?」「一番カッコいいのは?」などという問いに対し、みんなであっちだこっちだと右往左往していたのです。しかしながらこれからの「個の時代」「多様性の時代」は答えは一つでなく、それぞれにとってのYESがあるだけです。

つまり食ベもの、着るモノ、健康法、生き方すべておいて、Aさんにとっての正解がBさんにとってはNGということが普通になるので、権威がある、学歴が高いなど人の勧めであってもほかの人の意見は参考程度に受け止め、自分で調べて自分の正解を見つけることが必要になります。

必然的に自分の選択は自分の責任となりますので、誰のせい、何のせいにも出来ないということは怖いような重たいような気持ちになるかもしれませんが、「過ち」というものはなく、ただ経験が積み重なるだけなので気を楽にしていただければと思います。

「でも、たくさんの中からどうしたら自分の正解が見つけられるの?」

といった疑問が湧いてくるかと思いますが、それは自分に尋ねてみてください。「しっくりくるかな?」「自分らしいかな?」「自由な感じがするかな?」と自分に問うてみて、YES!と感じればそれを選択すればよいのです。逆に「モヤモヤする」感じがしたり「スッキリしない」「不自由さ」などを感じたら、あなたには合わないということなので選ばないだけ。また宇宙とともに自分も常に変化していますので、これまでのあり方、やり方に固執しない柔軟さも心掛けたいですね。

人生は自己表現の舞台です。あなただけの素敵な個性を思いっきり表現してくださいね!

Category

Writer


エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko


福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。

90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。

2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。