2023.2.9

自分を自身を知る旅。

☆ 入会情報 ☆ 

フランス刺繍教室 入会随時受付中 平日土日、複数のクラス有り。

フラワー教室 2名より開講 ご希望の曜日と時間をお知らせください。

紅茶教室 1月or2月より開講 2名より ご希望の曜日と時間をお知らせください。

お菓子教室 テーブルコーディネートコース修了者対象。2名より開講。今期はお菓子のみ。ご希望の曜日と時間をお知らせください。

(2023年2月8日現在。)

わたくしだけでなく両親も2月生まれ。さらに結婚記念日も2月ということでひらまつでお祝いをいたしました。シェフが特別メニュー組んでくださったばかりか、写真の父母にシャンパンのサービスまで…(:_;)。ひらまつさん、いつも有難うございます。

私たちはたったひとつの存在(ONE、ソース、源、創造主)から分かれ出た存在です。人間も動物も虫も植物も鉱物もみんな…。地球も火星もずっと遠くのアンドロメダ星雲だってそう。びっくりしますね?

では何のために?それはONE自身が自分がどのような存在なのかを知りたいと思ったことから始まりました。自分をふたつにわけて、両方の側から自分を見ることを思いついたのです。「なるほど、自分ってこんななんだ。面白いな。でももっといろいろな面を知りたい。もっともっともっと…」そうしてどんどん分裂しどんどん多様化し、たくさんの生命がうまれ…。今もその過程にあるというわけですが、もとをたどれば結局ひとつ、すべてがONEなのです。

もしONEを創造主、神と呼ぶのなら、神=私・自分=あなた=彼・彼女=すべてと言えます。そう考えるれば争い、嫉妬、憎しみなどのすべてが愚かしいことがわかりますね?違いは対立のためではなく、自分を知るためなのですから。

では「自分を知る」とは?

  • 自分は何が好きで何が嫌いなのか?
  • 自分は何をしたくて何をしたくないのか?
  • 自分は何を大切に感じるのか?
  • 自分は何を真実と感じるのか?
  • ある事柄に対して自分はどのように感じるのか?

 

世間や、頭が良いと思われている人、有名な人、地位や権威のある人、趣味がいいと言われている人ではなく、自分はどうなのか?どう感じるのか?が大切なのです。

私たちの三次元的活動…仕事、趣味、人間関係、ライフワーク、それ自体が人生の目的なのではありません。それを通して「自分を知り、それを表現すること」それこそすべての意識あるものの存在する目的なのです。

Category

Writer


エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko


福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。

90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。

2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。