☆ 入会情報 ☆
テーブルコーディネート教室 次回 5月19日(日)2時半~5時
フランス刺繍教室 入会随時受付中 平日土日、複数のクラス有り
(2022年5月24日現在。)
お問い合わせはコチラからどうぞ→お問い合わせフォーム
5月19日から24日まで博多阪急で草月流のいけばな展が開催されました。わたくしも数年間草月流を学んでおりましたので、鑑賞しに伺いました。
今回の花展は勅使河原茜先生の家元就任20周年のお祝いをかねて、大規模に行われました。
8階の会場には福岡地区会員数百名の創意工夫を反映した作品の数々が所狭しと並び、中央には茜先生の素晴らしい大作が飾られ、製作者の情熱と植物の生命力に圧倒される素晴らしい花展でした。
エレアカ花部の活動のひとつとして、生徒様と出かけたのですが、わたくしは恩師の叙勲のお祝いも兼ねまして着物を着用いたしました。
こちらの着物は母が生地を自身のために購入し、そのままになっていたものをわたくし用に仕立ていただいたもので、今回初おろし。
しばしば二人でおしゃれをして花展に出かけたものでしたが、今回もやはり母と一緒でした。
話題のお花屋さんやオープンガーデン、フラワーショーに一緒に出掛けるエレアカ花部。お花好きということ以外必要資格も会費もナシ。部員募集中です♡。
エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko
福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。
90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。
2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。