今日も愛する者たちとhappyな一日を送れたことに感謝します♡皆様も素敵な一日をお過ごしになったことと思います。
毎月一週間ぐらいまったくお教室のない期間があります。わたくしのお気に入りの過ごし方はもちろん庭仕事。今は来春のガーデン計画をしているところ。うっとりするような素敵なシーンを造りたいな♡
さて現実は100%自分で創造しているとしたら、どうして人生に辛いことや苦しいことが起こるのでしょう?前回お話しした「うっかり現実化」以外にも、理由があります。
私たちは相反する要素を体験することで、自分のテーマをより濃く味わおうとすることがあるのです。たとえば「信頼」を学ぶために「裏切り」や「不信」体験する、「豊かさ」を学ぶために「貧しさ」を体験するなど。
お腹がすごく空いてる時、普通のおにぎりが最高に感じられたり、厳しい登山をへての登頂したとき、格別爽快感を感じられたりしますよね。それを人生でもしているわけです。
ところが時々、前段階の「辛い」「苦しい」体験に夢中になってしまって、本来のテーマになかなかたどり着けないというようなことが発生してしまうようです。
もしあなたが大変な時期が長く続いているなと感じたら、「何を学びに来たのだったかな?」と自分に問いかけてみてください。「愛」?「豊かさ」?「喜び」?「自由」?「調和」?ひとつずつ呟いてみて、胸が熱くなる感じがしたらそれがあなたの本来のテーマです。
そして自分のテーマに気が付いたら、毎日朝起きた時と夜寝る前、そして思いついたときにも口に出して言ってみてください。たとえば「私のテーマは自由です!」と。
口に出す時初めはすこし苦しさがあるかもしれません。でも少しずつ晴れ晴れとした気持ちでいえるようになりますから、大丈夫!そして言いながらワクワクしてきたら望みが近づいてきたサイン!
本当のテーマを思い出して、あなたが望んだ人生を歩んくださいね!
エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko
福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。
90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。
2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。