『原田吉雄メモリアルコンサート』
日時 2021年3月22日(月) 18時30分開演 (18時00分開場)
場所 福岡市健康づくりサポートセンター10F あいれふホール
料金 一般 2,500 円 前売り・学生 2,000 円 全席自由
主催 原田治子・エレガントライフアカデミー
さて本日は再録になりますが、メモリアルコンサートに
ご出演くださる豪華出演者をご紹介いたします。
まずは「原田先生の一番古い弟子」を自称くださる
こちらの先生から↓
玉置 善己 先生
9歳より福岡音楽学校(現福岡音楽学院)において
ピアノの勉強を始める。原田吉雄氏に師事。
高校より桐朋学園にまなび、故井口基成、北村陽子の両氏に師事。
1971年、桐朋学園大学音楽学部卒業。音楽賞受賞。
日本演奏連盟推薦新人演奏会で
東京フィルハーモニーオーケストラと協演。
1973年より母校の講師務め、その後教授となる。
母校の桐朋学園オーケストラをはじめ著名オーケストラと協演や、
東京・福岡・長野・新潟などでリサイタルをたびたび開催。
1975年からの3年間にわたり
ヴァイオリニスト故江藤俊哉氏の伴奏者として全国各地で演奏を行い、
さらに弦楽器との二重奏や声楽の伴奏者とし
て数多くの演奏会、NHK・FMにも出演。
また日本声楽コンクール、全日本学生音楽コンクールなど、
数々のコンクールの審査員を務めている。
現在、桐朋学園大学音楽学部特任教授ならびに名誉教授。
・・・めまいがするようなご経歴ですが、
さらに素晴らしいのは曲目。
ベートーヴェン ソナタop.27-2 「月光」第1楽章
YouTubeで聞いてみる➡︎「月光」
シューマン 幻想曲 op.17 第3楽章
YouTubeで聞いてみる➡「幻想曲」
なんとあの「月光」を父のために…(;_:)
有難くて、有難くて言葉がありません…
豪華出演者と曲目の紹介は続きます。
チケット購入はコチラ↓
エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko
福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。
90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。
2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。