2018.1.10

31年の伝統!エレアカのテーブルコーディネート教室『食卓の美学セミナー』

さ・む・い~(>_<)と思いましたら、雪が!

九州北部は明日、あさって大雪の恐れですって。

皆様、不急の外出は避け、くれぐれもご無理なさいませんように…。

 

さて本日はエレアカで最も長い歴史のある『食卓の美学セミナー』をご紹介したいと思います。

今年31年目を迎えるエレガントライフアカデミーは

テーブルコーディネートをお教えするこの教室から始まりました。




月一回、2時間半。日曜日2時~と火曜日10時~開講。

(2018年度年間スケジュールはお問い合わせフォームからご請求ください。)

講師が作ったテーブルコーディネートをお目にかけるだけでなく、

3月は和食器、4月は洋食器、5月色彩学、6月リネン…と月ごとテーマを決め、

歴史や、種類、求め方、手入れの仕方など、ひとつ一つ丁寧にご説明いたしますので

食卓のしつらえにに必要な知識を十分にお学びいただきます。





また講師が一方的に説明するだけでなく、自宅で行っていただくワークもありますので、

ご自分で素敵な食卓をお作りいただくための参考としていただけます。

 

10月、11月のレッスンでは和食、洋食のマナーをそれぞれ2時間かけてご指導し、

後日開催する料亭、レストランでのお食事会にもご参加いただけますので、

飲み物のマナー、カトラリーの使い方、メニュー構成など細部までご確認していただけます





ご受講いただいた方には修了書をお渡ししますので、自信と今後の励みにしていただけます。

 

2月~12月(8月休み)の全10回で、受講料は5万円。

前納制のみ。初回日までにお振込み、または封筒に入れて初回日に講師に渡してください。

2月から新コースが始まりますので、今がお申込み最適時

お問い合わせフォームより、パンフレットをご請求いただき、同封の返信用はがきでお申込みください。

 

エレアカでテーブルコーディネートを学び、ご家族ご友人を素敵にもてなしてご覧になりませんか?

今まで以上の賛辞にはにかみながら微笑む貴女がきっとそこにいるでしょう。

Category

Writer


エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko


福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。

90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。

2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。