今年度のテーブルコーディネート教室『食卓の美学セミナー』がスタートしました。
お足元の悪い中、笑顔でお集まりくださいまして、有難うございました。
昨年は母なしで一人で行う初めての美学セミナーで、スタートの時不安でいっぱいだったのですが、
今回は…なんでしょう?
『やっと、この日を迎えられた!やっとお会いできた!』というような気持ち。
昨年の内にお申込みくださっていた方々ということもあるのですが、
そうね、なんと申しましょうか?嬉しいような、ほっとするような、懐かしいような…
ずっとずっと以前から、お目にかかることが決まっていたような気がするのです。
生徒様もきっと同じようにお感じになったのではないかしら?
15年前に出版した母の著書を読んでいてくださった方、
数年前からお教室のHPをご覧いただいて、ずっとご受講を検討してくださっていた方、
検索で見つけてすぐにご入学してくださった方…。
熊本や大分からのお越しもあり、とても有難く存じますとともに、
エレガントライフアカデミーが設立されてからの30年、わたくしが携わりだしてから20年は、
今日のこの日、皆様にお目にかかるためだったように思うのです。
エレガントライフアカデミーには“体験”も”見学”もありません。
理由は、わたくしは我が家にいらしてくださった方に、平等に接したいから。
例えば「見学だから30分で帰って。」と申し上げるわけにはないし、
生徒様に参加していただくコーナーでも「あなたはダメ。」というわけにもいきません。
でも全く同じようにセミナーを受講していただくと、正規にお支払いになった生徒様に対して不公平です。
しかも授業料は一年分を全額一括払い。
母がお教室を始めた30年前ならともかく、今どきとても敷居が高いので、(>_<)
どなたもお入り下さらないのではないかしら?と不安がないわけでもありません。
でも、こうしたハードル(?)をもろともせず、お集まりくださる方々は
本気でお学びになりたいというお気持ちのある方…というだけでなく、
講師と生徒、また生徒同士、魂の部分で結びつきがあるもの同士という気がしてならないのです。
きっと私たち、テーブルコーディネートという枠を超えて、よい学びあいが出来ると思います。
これから12月まで月一回、お目にかからせていただけること、心より楽しみに致しております。
皆様にご満足いただけるように励みますので、どうぞよろしくお願いいたします。
エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko
福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。
90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。
2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。