今日も気持ちの良いお天気でした。
お洗濯に庭仕事、お裁縫、お菓子作り…こんな日は何をしても楽しいですね。
さて本日は、バラの季節が終わり、
様子が変わってきたエレアカガーデンをお楽しみください。
アプローチの階段を上がったところから、フロントガーデンを見たところ。
階段の降り口両サイドにラベンダーの鉢を置いて、
香りで生徒様をお迎え&お見送りします。
鉄砲百合の両脇はつつじが植わってましたが、バラに植え替えました。
フォーエバー社の「ハイデルブルグ」。
レモン色の中輪です。
5月後半から咲きはじめ、休むことなくどんどんつぼみが膨らんできます。
鉄砲百合はいつもかざっている母の写真のバックに写っているものです。
その向こうにはトウカエデの木陰にカシワバアジサイとガーデンチェア。
日本アジサイもカシワバアジサイもあまり強い日差しは苦手です。
午前中だけ日が当たるようなところがベスト。
すごい元気の良さ。何となくファントム…。よほどこの場所が気に入りましたね。
水切れに弱いので毎朝しっかりお水をあげます。
葉水を良くしてあげると、葉が焼けにくいみたい。
この辺り実は草刈りしたばかり。一面クローバーが広がっていました。
葉も花も可愛くて大好きなのですが、ほっておくと結構草丈が高くなって荒れた印象になるので、
月一〜二度草刈するのですが、その前にパシャリ。
四葉のクローバー写っていないかな?
6月初めのエレアカガーデンでした。
エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko
福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。
90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。
2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。