2月
調和の取れたおもてなしについて
紅茶のサービスの仕方・クレープの焼き方
(クレープシュゼット、プランタンゼリー、紅茶)
3月
お招きのテーブル花
選び方・いけ方・花と花器の関係・デモンストレーションと実習
(バターケーキ、ストロベリーババロア、紅茶)
4月
招かれた側のマナー
お礼のお手紙・服装のマナー・ステーショナリーについて
(ちらし寿司、水菓子、ほうじ茶)
5月
レディーのためのハウスキーピング
窓の磨き方・トイレのお掃除・アイロンのかけ方
(サンドウィッチ、フルーツコクテール、紅茶)
6月
12:00〜
ブッフェパーティーのひらき方
ブッフェのマナー・パーティーの進行・持ち寄りパーティーのアドバイス
(枝豆のムース、キッシュロレーヌ、アジのマリネ、ローストビーフ)
7月
ホスピタリティーの理念
21世紀のおもてなしの傾向・奉仕の精神について
(白玉フルーツ蜜豆、冷たい緑茶)
9月
エレガントで調和の取れた女性とは
エレガントで調和の取れた女性とは・ナイスコミュニケーション
(ココアバターケーキ、イチジクのコンポート、アイスティー)
10月
ダイニングルームでのお茶会
日本の生活文化の再発見・ニュージャパネスクの考え方
(お抹茶、練りきり、お干菓子)
11月
インテリアデザイニング
カラーコーディネート・家具の配置・ファニチャー、ファブリックの選び方
(タルトタタン・バニラアイスクリーム添え、紅茶)
12月
12:00〜
クリスマスディナー
着席式フルコースランチ・タイムスケジュール・サービスの進め方
(カナッペ、マッシュルームのポタージュ、帆立貝のポシェ、牛の赤ワイン煮、林檎とアンディーブのサラダ、ミルクゼリー)