ふと気づくと、最近テーブルの写真をアップしていない!(^^;)
エレアカは教室によってコーディネートをチェンジするため、
撮影する時間がなくなってしまうのです。
本日はしっかり撮りましたので、ご覧ください。
お忙しい方はお先にクリック↓ いつも有難う♡
和食のマナーをご指導するためのテーブルコーディネートです。
テーブルクロスは『ガルニエ・テュボー』。
素材、発色、織りの見事さは、さすがフランス。
『象彦』の長角盆はわたくしが子供の頃からの
母の愛用品ですが、まだまだキレイ!
中山塗の吸い物椀にはスミレの柄。
手に受けるとドキドキするほどの魅力があります。
志野、織部、信楽、三釉薬が使われている陶板は『いっさい窯』。
中金朱高台は深川製磁。
色絵が美しいお湯呑みは其泉窯。
自宅でのご指導のあとには、日本料理店で
お食事をしながらマナーの確認。
お食事中は出来るだけご注意したくないので、
レッスンはお食事会前にご受講いただいております。
レッスンとお食事会、同日開催は可能。
美しいこと、しっかりと学べること、美味しく楽しいこと…
そして心の滋養にもなること。
すべてのお教室で、これらのこと心がけております。
詳しくはこちら→『二人で学ぶテーブルマナー』
ブログ村からお越しの皆様、お帰りはコチラ↓いつも有難う♡

宜しければメッセージをお寄せください。(読むのは私だけ…公開されません。)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
原田治子・エレガントライフアカデミー
E-mail : info@elegantlifeacademy.com
http://www.elegantlifeacademy.com/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇