食卓の美学セミナー
好きな色、花、器…
それらを集めて作り上げるアート、
それがテーブルコーディネート。
音楽を奏でるように、絵画を描くように、
テーブルにあなたを表現してみませんか。
毎月、テーマにそったテーブルコーディネートをご覧頂きながら、食器の歴史やメンテナンス法、揃え方、組み合わせ方など、テーブルセッティングの基本知識をはじめ、色彩学、テーブルマナー、クリスマススペシャルレッスンなど国際人としての教養面も学べる、充実した全10回のレッスンです。実践マナーレッスンとしてのお食事会にもご参加いただけます。全レッスンの受講者には、修了証を授与します。
食卓の美学セミナー スケジュール(全10回)
2月
テーブルセッティングの基本と応用
全クラス展望 食卓の芸術について
3月
和食器の知識
歴史・種類・組み合わせ方・揃え方・手入れの仕方・盛り付け方
4月
洋食器の知識
歴史・種類・組み合わせ方・揃え方・手入れの仕方・盛り付け方
5月
食卓とその周辺の色彩計画
色の三属性・配色イメージ・調和のとり方・日本の伝統色・ヨーロッパの伝統色
6月
テーブルリネンの知識
歴史・種類・求め方・作り方・組み合わせ方・メンテナンス・ナフキンたたみ方実習
7月
グラスの知識
歴史・ガラスの種類・グラスの求め方・メンテナンス・お飲み物のマナー
9月
シルバーの知識
歴史・種類・揃え方・メンテナンス・カトラリーの使い方
10月
和食のマナー
日本食の歴史・お箸の使い方・食事の手順・料亭でのマナー
11月
洋食のマナー
西洋料理の歴史・コース料理解説・ホテル、レストランでのマナー
12月
クリスマススペシャルレッスン
クリスマスカラーの意味・テーブルコーディネート・ホームデコレーション
こちらのコースは本年度受講生の新規募集を致しておりません。
食卓の美学セミナーの詳細
コース
全10回/2月から12月までの毎月1回(8月はお休み)
※何月からでもご入会になれます。
クラス
土日クラス 14:00 ~ 16:30
平日クラス 10:00 ~ 12:30
※授業内容は同じです。ご都合の良いクラスをお選びください。
定員
各クラス8名
レッスン料
全10回コース : 50,000円
※一括でのお支払いになりますのでご了承ください。
※初日にお名前を書いた封筒にいれてご持参ください。
※クレジットカードでのお支払いも可能です。
会場
原田章子 自宅(福岡市 南区)
※住所の詳細はお問い合わせ・受講申し込み頂いた方のみ公開しています。
食卓の美学セミナー
修了証書
<食卓の美学セミナー修了書とは>
食卓の美学セミナー修了証書はスキルを高めるためのクリエイトコース・おもてなしコース・お菓子と料理コースの受講可能になります。
Hospitality
おもてなしコース
Create
クリエイトコース
Sweets & Cooking
お菓子と料理コース
< 受講者のコメント >
毎回楽しみに受講させていただいていました。
優しい先生のお話にいつも癒されて、お教室も非日常のような懐かしいような暖かな所で、日頃の喧騒を忘れられる素晴らしい時間でした。食卓の美学で色々な事を学びました。これからも先生のお教室で素敵な皆さまと一緒に学び続けたいと思います。
– 20代主婦
毎月、とても楽しみに通わせていただきました。
ゆっくりとした豊かな時間の中、ステキなインテリアやお花たちに囲まれ、先生の貴重なお話を聞かせていただき大変感謝しております。我家も見習って、毎日をていねいにくらしていきたいと思います。
– 50代主婦
月ごとのテーブルコーディネートを教えていただけ、コーディネートのポイントやテーブルマナーまで学べとても勉強になります。歴史やキリストのお話など詳しくお話しいただき、毎月を楽しみにしています。
– 20代
最初は私にはふさわしくないのではとドキドキしておりましたが、章子先生の愛にあふれたオーラに衝撃を受けました。主人の歯科開業で大変だった時も温かいお言葉と応援を頂いて夫婦ともどもめったに出ないうれし涙が出たほどです。
仕事、主婦業、育児で自分を丁寧に扱うことが出来てない生活に、章子先生のレッスンは癒しになりました。次の『おもてなし教室』もとても楽しみです。
– 40代主婦
先生のお教室では、テーブルを飾ること・コーディネートだけでなく、食器の歴史やマナーの成り立ちなど、食卓を囲む様々なことを学べました。特に、カリキュラム以外の部分で、先生を見本に話し方・所作など、人間として、女性としての姿を学ぶことができました。毎回、使われている食器・カトラリー・リネンなど上質なものを拝見でき、『本物』が持つ素晴らしさを知ることが出来ました。
– 40代主婦
毎回素晴らしいセッティングと、年月をかけて集められた多くのコレクションを拝見できたのは、とても良い体験でした。またエレガントな先生のファッションやレッスンの合間のお話は楽しく、勉強になりました。
– 50代主婦 福岡市西区在住
雑誌や写真に出てくるような素敵なテーブルセッティングを拝見でき、さらに解説していただけるのでとても身近に感じました。またその場でナフキンやお皿を取り替えることによるちょっとしたアレンジで、まったく雰囲気の違うセッティングになる様子を見せていただけます。まるで魔法のようで、テーブルセッティングの奥深さを感じました。
– 30代医師 福岡市中央区在住
Table Coordinate
テーブルコーディネート
Hospitality
おもてなし
Tea
紅茶
Create
クリエイト
Flower
フラワー
Table Manner
テーブルマナー
Little Princess
リトル・プリンセス
France Embroidery
フランス刺繍基礎コース
Sweets &Cooking
お菓子と料理