午前中の強風+雨には驚きましたね。こんな季節にまさか台風?
玄関のリースや、外壁の木板プレートがガタガタ音をたてて怖いっ!
午後は少し穏やかになって、良かったです。
そんな悪天候の中、お遠くから運転なので心配しておりましたが、
天使がフランス刺繍教室にお越しくださいました。
まずは課題を拝見。
Xmasガーランドのリース。とても素敵に出来ました。
リネンのエプロンにヒイラギとリンゴとシナモン、リボンの刺繍。
リンゴもヒイラギもふっくらと綺麗に出来ていますね。
皆さん2ヶ月ぐらいかけて刺していらっしゃるのに、一ヶ月弱で仕上げてくださいました。早い!
アウトラインとサテンとフレンチナッツのたった三つのステッチですが、
図案と糸の色選びでこんなに可愛らしくなります。
Xmasにはまだ少し間がありますので、Xmasものもう一点つくってみましょうか?
今度はリースのポーチ。
今度も使用ステッチはサテンとフレンチナッツのみで少ないのですが、図案が細かいのでなかなか進みません。
でも出来たらとても可愛いですよ。楽しく刺してくださいね。
Xmasプレゼントを頂戴しました。なんと手作りのシュトーレン!( ゚Д゚)すごい!
わあ、キレイで品がいいですね。
シュトーレンをお家で作るなんて憧れです♡
お子様たちがお小さい時からシュトーレンは手作りなんですって、素敵ですね。
ね、天使でしょう?お美しい♡
4月から月一回、片道1時間以上かかるところからお車でお通いくださっています。
刺繍もお教えすることがないぐらいお上手なのですが、
外見も内面もあまりに素敵な方なので、私がお目にかかりたくてつい次のレッスンを入れてしまいます。
このような素敵な方と親しくさせていただけるなんて、刺繍教室初めて良かったなあと思います…。しみじみ。
お教室をしているお陰で、素晴らしい出会いに恵まれて…。
世間の狭く何かと至らない私ですが、生徒様が毎回いろいろな世界を教えてくださるのです。
来年もお通い下さるようで、嬉しいです。でもお遠いですし、ご無理なさいませんように。
ご無理のない時だけお越しくださって、わたくしとおしゃべりしていただけら幸せです。
いえいえ、ちゃんと刺繍もいたしましょうね。素敵な図案と素材、ご用意いたします。
これから寒くなります。お体に気を付けて、良い年末年始をお過ごしくださいね。
エレガントライフアカデミー代表
原田 章子 Harada Shoko
福岡市に生まれる。福岡雙葉小学校、中学校、高等学校卒業。白百合女子大学文学部、国文学科卒業。
90年代よりテーブルアートを志し、フランス留学。料理学校『コルドン・ブルー』、『リッツ・エスコフィエ』で料理と製菓を学ぶ。公爵夫人マリー・ブランシュ・ドゥ・ブロイユに師事し、フランス食文化史を学ぶ。パリの生花店『コム・オ・ジャルダン』で修業。その後も定期的に渡仏し、同店で研修を受ける。
2015年、母、原田治子逝去に際し、エレガントライフアカデミーの代表に就任。当Blogの執筆も手掛ける。